さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヒーローでっせ
ヒーローでっせ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年09月18日

佐渡に

9月13日から15日まで佐渡に行って来ました
もう少し小さい島かと思っていましたが想像してたより大きかったですicon74
直江津港よりフェリーで渡ります あちこちのツアーでごった返していましたface08
まずは砂金採り  これがなかなか難しいicon74
でも何とか3個ゲットface05




2日目は大野亀 神が宿ると言われている亀の形をした巨岩
トキの森公園 ここには日本のトキはもういません
中国から借りたトキを繁殖させているそうです
本物みたいでしょうicon74




妙宣寺 新潟唯一の五重塔




夫婦岩  私たちの馴染みが有る三重県の夫婦岩とはチョット趣きが違いますねicon74




ジェンキンスさんの娘さんがお勤めしています酒造店に行きました
添乗員さんがラッキーですicon74今日はブリンダさんの案内です
皆さんお酒のビデオはそっちのけで写真を撮ってもらっていますface08
日本に帰って来れて良かったですねicon74
他の方も早く帰って来れる事を願っていますicon74




佐渡の焼き物の里「無名異焼」を見てから尖閣湾へ船で奇岩怪石の景観



佐渡金山  
今の様な工具も無い江戸時代によくあれだけの穴が掘れたものだと思います
総延長は400kmになるそうですface08




3日目は一番の楽しみでした たらい舟ですface05
これが漕ぐのが難しいのです 500人に1人位認定書が貰えるそうです
私は落第しましたが主人が認定書を貰えました
正確にはお買い上げですが・・・・・



佐渡島ともお別れ
カモメがフェリーを追って来るの餌を貰えるからです
ベストショット 主人の手からカモメが餌を取っています



楽しい3日間でしたface02icon74
  

Posted by ヒーローでっせ at 16:19Comments(0)写真